2014年05月05日(月)

新緑のGW [旅行記]

GWは今年も京都へ。
東福寺界隈と洛北界隈に行ってきた。

東福寺三門は特別公開。国内最古の 「三門」 で約600年ほど経っている。上がるのにとっても急な階段でびっくりしたが、中のお釈迦様や、梁や天井の鮮やかな絵はすごい。上から見る景色もきれい。

画像(320x244)・拡大画像(640x488)

東福寺三門

東福寺は紅葉で有名。だけど新緑の青もみじも素敵。
これは有名な、通天橋。
ここから眺める景色は絶景。

画像(240x180)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)

本堂もよかったけど、私はお寺の周りの塔頭が大好き。
芬陀院(雪舟寺)の雪舟庭園。

画像(240x180)・拡大画像(640x480)

光明院波心庭。
ここは虹の苔寺とも言われる。
本堂から少し遠いけど絶対おすすめ。

画像(240x180)・拡大画像(640x480)

御寺泉涌寺。
人がほとんどいない。それにしても良いお天気。

画像(240x180)・拡大画像(640x480)
画像(134x180)・拡大画像(271x364)

私は以前から楊貴妃観音堂に行きたかった。
やっと会えた楊貴妃観音さま。
綺麗なお顔。おひげ?かとおもったらこれは慈悲を説く口の動きらしい。美人祈願のお守りもつい購入。

画像(135x180)・拡大画像(480x640)

泉涌寺のそばの塔頭、雲龍院。
「悟りの窓」のお部屋は貸し切り状態。
主人と観光タクシーの運転手さんの3人でしばし時間を忘れる。
素敵なお寺みーつけた。やっぱり塔頭はいい。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(135x180)・拡大画像(480x640)

次は洛北へ
正伝寺。
ここも運転手さんおすすめの所。都会近くなのに緑がいっぱい。

画像(240x180)・拡大画像(640x480)

正伝寺の比叡山借景。絶景かな〜

画像(240x180)・拡大画像(640x480)

円通寺の借景。こちらの方が比叡山が近くて圧倒される。

画像(240x180)・拡大画像(640x480)

妙満寺ではつつじが満開やった。

画像(240x180)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)

お寺巡り数時間、歩き回ってやっとエクシブに到着。
お昼ぬきでお腹空きすぎてついパフェを....。
パパと半分こ。

八瀬も緑が目にしみる。
建物の赤いがとってもはえて色に魅了された。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(240x180)・拡大画像(640x480)

ディナーは5/1の結婚記念日のお祝い。
26周年にかんぱーい。
パパの顔がちょっと暗い??
相変わらず、私はまん丸、パパはほっそり。

お部屋は2人で泊まるには無駄に広い。
だけど、この場所、とても気に入ってしまった。
外を眺めていると時間を忘れてしまう。

画像(240x180)・拡大画像(640x480)

おみやげは豆シリーズ。
うちのスタッフは実はお豆や柿の種、お煎餅など和のスイーツが大好き。

画像(240x180)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)

霧島ツツジ

お花もどれも可愛い。

画像(180x101)・拡大画像(600x337)

かきつばた


画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(135x180)・拡大画像(480x640)

しゃくなげと楊貴妃桜


画像(180x135)・拡大画像(640x480)

以前割ってしまい捜してたお醤油入れも見つかった。

2日目は、朝食だけ食べて、主人はお仕事、私はレッスンへ。
急に現実に戻り、何度もお衣装の早替えをする。何度やっても、もの凄いギリギリでドキドキの緊張感。その都度誰かに事件がおこる。間に合わない場合の事象を検討して本番は全員出遅れなしで踊りたい。

それにしても、GWなのに、人のいない素敵な場所が京都にはいっぱい。
運転手さんに他の穴場も教えてもらった。
来年もまた行きたいなあ。行けるかなあ。

Posted by さかざきひろみ at 17時25分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2014年05月03日(土)

早替え [ダンスのこと]

5/12のイベントにむけて。
今日はお衣装をつけてレッスン。
またまた、超早替えがある。

1回目、難なく余裕で早替えできた。
2回目も楽勝を思っていたが、なんとホックが引っかかってぬげない。無理に脱いだら、
網手袋にスパンコールがからまり最悪の状態。
はい、2曲目は登場できなかった。
もの凄い劣等感。
早替えは得意なのに....。
ほんまに何がおこるかわからんからこわい。
これが本番でなくてよかった。

要領をつかむと後はスムーズだったのだけど、
本番もうまくいくように祈るばかり。

早替えの練習はとっても大変だが、周りで実に色々な事件がおこる。
お花のヘッドドレスがずれて、顔が半分隠れている人。
スカートをはき忘れる人。
途中でスカートを落とす人。
服を着ながら登場する人。

これはその場にいないとわからん面白さ。
先生も大笑い。

今回はお衣装全部がスパンコールで、また手甲もスパン。
それが薄手の上着に引っ掛かるのが出遅れの最大の原因。

先生曰く
「もうね。引っ掛からないようには運を天にまかせるしかないの。でもね、絶対引っ掛からないわ、早替えできるという気持ちが一番大切なの。」
さすがや。
これは、私は風邪なんかには絶対かからないわといつも思う気合いに似ている。

それにしても、約2時間ヒールを履いたままのレッスン。
足がぱんぱん、がくがくやわ。

明日は京都。いっぱい歩く予定。
新緑が楽しみやわ。
しっかりストレッチしなくては。

Posted by さかざきひろみ at 19時34分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

連休前の外来 [クリニック情報]

お休みの日もいつもどおり、朝早く起きてしまう。
もうすこし寝ていたいのに...。
まあ、前日の夜もいつもどおり22時までに寝るので当然かもしれない。

昨日、やっとインフルエンザ0。
変わりに、ウイルス性胃腸炎がとても多い。
近くの小学校では、また学級閉鎖。
保育園でも急に集団発生したりしている。
ただ、ロタでもノロでもなく、みなさん2−3日で軽快している。

他に多かったのは、溶連菌、アデノ、ヒトメタニューモウイルス。
水痘やおたふくかぜはほとんどの方が1才でワクチン接種されているためか、最近ほとんど見なくなった。
新入園の方は、やっと1ヶ月が経過。
いっぱい風邪を引いてしまったお子さん、入院してしまったお子さん、色々大変やったけど、GWはゆっくり休んで体力を回復してね。

Posted by さかざきひろみ at 06時42分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2014年04月29日(火)

化膿にも漢方 [漢方薬]

一人暮らしをしている娘からのライン
「122ない」

彼女は必要な漢方がある時連絡してくる。

先日は「109ない」

これだけで、娘の健康状態がわかる。
122は排膿散及湯で、これを飲むときは、きっと不規則な生活をしたためにニキビが増えたとき。109は小柴胡湯桔梗石膏で、扁桃炎が腫れてのどが痛いとき。

今回はツムラ122番

画像(144x144)

排膿散及湯(はいのうさんきゅうとう)のお話。
名前を見ただけで化膿に効きそう。

このお薬には、桔梗、枳実、芍薬、生姜、大そう、甘草の6つの生薬が含まれている。
桔梗は膿を排除する作用があり、他にも痰・咳、ノドのはれにも有効。枳実は体にたまっている悪い物を外にだす作用
芍薬は痛みと炎症を抑える作用がある。

娘はニキビが化膿したとき、色々な漢方を試したけどこれが一番効いたらしい。
私も吹き出物がでたときは必ず内服している。
外来では、とびひのお子さんに抗生剤と一緒に処方すると治りが早い。
ママの乳腺炎にもとっても有効。
乳腺炎には葛根湯が有名だけど、こちらのほうが好評。
キズができると化膿しやすい方にはお勧めの漢方。

Posted by さかざきひろみ at 17時47分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

5

2014


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2006 さかざKIDSブログ All right reserved.2006 Sakazaki Kodomo Clinic.