2014年02月18日(火)

うるっ [クリニック情報]

イラストレーターのひささんから、素敵な本を頂いた。

「優しいあかりにつつまれて」

阪神淡路大震災と東日本大震災で大切なお子さんを失った2人のお母さんが、それぞれの想いをつづった本。
この本のイラストを担当されたのがひささんとゆうさん。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

少し読んだだけで、涙があふれてくる(。♋ฺ‸♋ฺ。 )ウルウル
皆がいるときはまずいと、中断。
結局クリニックで一人の時に、想い存分涙いっぱいで読んだ。
何度読んでも泣けてしまう。
優しいイラストが癒してくれる。

とても悲しいけれど、愛情がいっぱい詰まった本。
ぜひ多くの方にも読んで欲しい。
スタッフが読んだら、待合室にも置きますので是非読んで下さいね。

Posted by さかざきひろみ at 17時28分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2014年02月16日(日)

日曜日

今日は、朝6時からからお総菜屋さん。
土曜日も早く眠る私は、日曜日も早起き。
久しぶりに娘が帰ってきたので、保存用のおかずを山ほどつくる。
せっかく娘が家に居るのだけど、おかずができた後、私は午前中はダンス。
午後からは漢方の学会へ。

日本東洋医学会関西支部 三県合同教育講演会という、ちょっと濃厚な会。
私が聴いた漢方入門セミナーは「傷寒雑病論の条文を読み解く処方入門」
入門セミナーなのに、題名から難しい。
だけど、小川先生のお話は面白くて、それに、なじみのある小建中湯や五苓散の解説もして頂いたので、何とかついていけたが....。
実は、傷寒論、途中まで読んだがリタイアしている。
今日のお話を聞いてまた読みたくなったが、できるかなあ。
ほんまに、漢方は奥が深い。
これまた、たくさん勉強しなくてはなあ。

漢方メーカーの偉いさんもいらしていたので、夏の小児科の学会にも、ぜひ協賛して下さいねと可愛く??猛烈にアピールしておいた。

娘も、テストが3月にあるので、帰ってきても、自分のお部屋で勉強ばかり。ほんまに大変や。
それにしても、久しぶりにあって、何だかちょっと綺麗になっていた。
むくみがとれたのか?ちょっとやせたのか?

彼女は、眼はパパに似て細い。
鼻は私に似て上を向いている。
口元はどっちかなあ?すこし顎がでている。
ただ、顔はパパに似て小さいのと、スタイルがいいのが救い。
太ったら、不細工になると本能的に知っているのか、私が太りすぎたらあかんと言ってたのを覚えているのか、食べ過ぎたあとは、いつも必ず摂生している。
女の子は髪型やお化粧、スタイル、お洋服でごまかせる。
美人に生んであげられなくてごめんね。
こればっかりは仕方ない。
だけど、実は一番は健康よ。

Posted by さかざきひろみ at 14時47分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2014年02月15日(土)

梅田にて

今日は、発達障がいのお勉強会。

画像(166x240)・拡大画像(445x640)

場所は、なんと初グランフロント。
私は地下鉄で行ったのだけど、とにかく人が多い。
何だかお店もいっぱいある。
行列のお店おある。
それらに心を奪われるのだけど、目的の会場にたどりつけるかどうか心配で心配で。
到着したときは、嬉しくて受付のお姉ちゃんに「ちゃんとこたどり着けてよかったです。」と思わず言ってしまった。

こども心身医療研究所の富田先生のお話。
2時間びっちりで、内容も面白い。
富田先生は普段お話すると、とても穏やかなのに、講演はとてもパワフル
発達障がいについて、わかりやすく説明して頂いたのと、あと富田先生独自の解釈がまた面白い。
発達障がいの方が、近年急増していて、専門医の診察の予約をとるのも3−6ヶ月待ちになっている。素因もあるのだが、富田先生は環境因子を指摘されていた。視聴覚のみ過剰刺激が与えられ、触覚刺激の低下。夜型で外で遊ぶことが少なくなった。とにかく、乳児期よりパソコンやスマホが周りに溢れている。これらは、大人にとっては便利だけど子どもには危険でなないかと話されていた。

発達障がいについては知らないことが多く、もっとたくさん勉強せなあかんなあとつくづく思った。

今週の外来は、インフルエンザは下火に。
このまま流行が終わればいいのだけど。
変わりに溶連菌が多い。それと水痘が続けて来院。それも、小学生以上の年齢の高いお子さんばかり。
あと、まだ花粉は飛んでないはずなのに、くしゃみ、鼻水、目が痒いなどのアレルギー症状が出始めている方もちらほら。

Posted by さかざきひろみ at 18時12分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

2

2014


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2006 さかざKIDSブログ All right reserved.2006 Sakazaki Kodomo Clinic.