さかざKIDSブログ

2025年01月26日(日)

外来状況 [クリニック情報]

インフルエンザAは、ちらほら。
すこしB型がでてきているが、大流行というほどでもない。
RSウイルス、ヒトメタニュウモウイルス、溶連菌感染症、リンゴ病もあるけど、それほど多くない。

感染性胃腸炎は割と増えている。
嘔吐だけ、下痢だけのお子さんもいる。
よくあるのは、嘔吐してその後発熱するけど、翌日には解熱。
熱がでたので、インフルエンザを心配されるけれど、陰性。

画像(320x189)・拡大画像(640x379)

大阪市の感染症情報でもインフルエンザは激減している。
年末がピークだったのかも。
あれほど、混雑していた休日診療所が、今はとっても空いているらしい。
今後B型が増えていくのかどうか。

受験シーズンになるので、受験生にとって体調管理がとっても大切。
やはり、一番は睡眠。
あとバランスのよい食事に適度な運動。
どうしても受験生は、ストレスもあって睡眠不足と運動不足になりがち。
深呼吸をして、ゆったりとした気持ちでのぞんでくれたら一番いいのだけど。
皆さんが、元気でいつもどおりの力を発揮できますように。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)

Posted by さかざきひろみ at 17時59分   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

トラックバック

トラックバックURL

http://www.sakazakidsblog.com/tb.php?ID=3604

コメント

コメント投稿フォーム

名前:(この情報をCookieに保存させたい場合にチェック)
メールアドレス: (表示はされません)
URL: (名前にリンクされて利用されます)
コメント:
パスワード: (削除時に利用)

ページのトップへ ページのトップへ

1

2025


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2006 さかざKIDSブログ All right reserved.2006 Sakazaki Kodomo Clinic.